令和4年度 少年教化指導者研修会(公開講座)開催について
山口教区少年連盟委員長 御園生宣尚
この度「お寺を子どもの居場所に」「次代を担う人の育成」を願い、全寺院における少年教化活動の拡充・発展を図るため、標記研修会を下記の通り開催いたします。
どうぞ多数のご参加をお待ちしております。
1、日 時
6月13日(月)14時30分(14時受付)~16時30分まで
2、会 場
本願寺山口別院
3、講 師
岩本美枝 氏【NPO法人 人と木 理事長(長門おもちゃ美術館運営)】
4、研修内容
新聞紙など一般家庭にあるものでできるクラフトや遊び方をご教授いただきます。
5、参 加 費
1人2,000円 ※当日受付でお支払いください
6、申 込
下記PDF用紙を印刷し、5月31日(火)までに少年連盟事務局宛に郵送もしくはFaxにてお申し込みください。
【少年連盟事務局】
〒754-0022
山口市小郡花園町3-7 山口別院内
℡083-973-4111
Fax 083-973-4631
2021(令和 3) 年度 山口教区子ども報恩講動画公開
この度 、隔年で開催しております当連盟主催「山口教区子ども報恩講」につきまして、 新型コロナウイルス感染症拡大 防止のため 、一堂に会すことはせず、動画公開という形で勤修させていただくことといたしました。
例年であれば 、山口別院本堂に教区内各地よりたくさんの子どもたちのご参加をいただき、賑々しく お勤めをさせていただくことでございますが、 何卒ご理解・ご了承を賜りますようよろしくお願い申しあげます。
・動画名称
2021(令和3)年度 山口教区子ども報恩講
・動画内容
①山口教区少年連盟委員長挨拶・法話
②勤行「讃仏偈」
③謎解きゲーム
・公開期間
2021(令和3)年12月24日から2022( 令和 4)年3月31日まで
暗号シート
謎解きゲームで使用いたします。白黒でも対応できるように作っておりますので、コピーしてお使いください。